正二十面体
日曜日。。。
空いた時間で、普段やらないことをやってみる。。。
日曜日に普段と同じような仕事をするのはなるべく避ける。。。これは、翌週に脳の疲れを持ち越すのでパフォーマンスが落ちるとのこと。。。実感としてもそのとおり。。。
でも、ぼ~とするのはそんなに効果的でもないとのこと。むしろ、普段やらないことをやると、翌週に向けて、脳みそが整うとのこと。。。
というわけで(!?)。。。
「正二十面体作り」
正三角形をいくつか集めれば、正四面体、正八面体、正二十面体、、、を作ることができるなんて、ぶつぶつとつぶやきながら。。。正二十面体作りなんて小学校以来です。
図面引くのは実家の生業だったので、そんなに抵抗はないけど、図面を引いたのは駒場の授業以来かも。。。
とりあえず、方眼紙とコンパスをダイソーで購入。。。
正六角形ってどうやって書くんだろう、と格闘しつつ。。。

工数の低減と仕上がりの美しさのためには、
-展開図を意識して、なるべく切らないようにすること
-正六角形を作図して、一つの三角形を切り取ることにより連結する五つの三角形を作ること
を意識するとよいようです。
↓それなりに上手く出来たようです(自画自賛)。。。どうでしょう??

でも本当にリラックスになったのかな。。。
でもこれ以外に、お家の亀くん達のご馳走(いとめ)を買いにいったり、お好み焼きそばを食べにいったり、カツオのはらみを炙ったり、などなどいろいろできたので、リラックスできたことにしよう!
とりあえず充電完了!
空いた時間で、普段やらないことをやってみる。。。
日曜日に普段と同じような仕事をするのはなるべく避ける。。。これは、翌週に脳の疲れを持ち越すのでパフォーマンスが落ちるとのこと。。。実感としてもそのとおり。。。
でも、ぼ~とするのはそんなに効果的でもないとのこと。むしろ、普段やらないことをやると、翌週に向けて、脳みそが整うとのこと。。。
というわけで(!?)。。。
「正二十面体作り」
正三角形をいくつか集めれば、正四面体、正八面体、正二十面体、、、を作ることができるなんて、ぶつぶつとつぶやきながら。。。正二十面体作りなんて小学校以来です。
図面引くのは実家の生業だったので、そんなに抵抗はないけど、図面を引いたのは駒場の授業以来かも。。。
とりあえず、方眼紙とコンパスをダイソーで購入。。。
正六角形ってどうやって書くんだろう、と格闘しつつ。。。
工数の低減と仕上がりの美しさのためには、
-展開図を意識して、なるべく切らないようにすること
-正六角形を作図して、一つの三角形を切り取ることにより連結する五つの三角形を作ること
を意識するとよいようです。
↓それなりに上手く出来たようです(自画自賛)。。。どうでしょう??
でも本当にリラックスになったのかな。。。
でもこれ以外に、お家の亀くん達のご馳走(いとめ)を買いにいったり、お好み焼きそばを食べにいったり、カツオのはらみを炙ったり、などなどいろいろできたので、リラックスできたことにしよう!
とりあえず充電完了!